2010年10月5日火曜日

iPhone 着信音作るのって~ iTunes便利だ^^

iPhoneの着信音作ってiPhoneに入れる iTunesにこんな事が出来るって初めて知った

こりゃ便利だ(笑)

iTunesで着信音にしたい音 を「AACバージョン作成」して そのAACバージョンファイルが出来たフォルダを開いて 拡張子「m4a」から「m4r」と書き換え そのファイルをダブルクリックして一発再生する

そうすると iTunesに「着信音」っていうのがメニューに出来あがっちゃうんだね

制限40秒までらしいから 40秒以上の音の場合プロパティで着信音にしたい部分を指定する

それを同期すれば そのままiPhoneの着信音の中に入っちゃう これは便利だ

Windowsではおそらく標準では拡張子が見えないようになってるが Windowsのフォルダオプションから表示タブ開いて 「拡張子を表示しない」のチェックを外せば 拡張子変更が可能になる

意外とこの着信音人気があるようだ

映画「アドレナリン」で使われている着信音 (iPhone用)

0 件のコメント:

コメントを投稿