2011年9月2日金曜日

Viberは凄く良いがTangoもちょっとは良い(笑)

最近外でも家でも 俺様のiPhoneは Viberが大活躍している

Viberはもちろん 050plusもだ

今日 「Tango」っていうアプリのUP DATEがあって

「あ そっか こんなアプリもあったよな」って思って

ちょっと思いついたから Tangoを[W:Bluetooth]通話が出来るのかテストしてみた

うん 出来た!

ViberもTangoもBluetoothでの通話が可能だった

おそらくプロファイルがオーディオA2DP,AVRCP 対応のBluetoothヘッドセットじゃないとダメだと思うが

ちゃんと音声通話は出来た しかし 着信音は Bluetoothには流れてこなかった・・・(^_^;)

Skypeと050plusもBluetooth対応にしてもらいたいもんだ

特に050plusにBluetooth対応してもらいたい そうすれば Bluetoothヘッドセットを持ち歩けるんだけどな~

Tangoで3G接続状態のiPhoneとWi-Fi接続状態のiPad これで通話テストをすると Viberみたいな高音質では

ないが ちゃんと音は通った しかし 同時に喋ると 片一方が3Gだからなのか お互い音が途切れる

3Gでの通話の場合は相手が喋って 無音になったらこっちが喋る

まるでトランシーバのようだな(笑) でもちゃんと喋れた(笑)

TangoはViberと同じく プッシュ通知で応答が出来るから立ち上げておく必要が無い

そんでもって Skypeのようにビデオ通話も出来るから お互いWi-Fi接続状態だったら SkypeよりTangoが良いかもな

しかし Tangoはお互いWi-Fi接続でも音はあまりよくない(^_^;)

まぁ お互いがiPhone4でWi-Fi接続なら iPhone4標準機能のApple押しのFaceTimeってーのもあるけどな

0 件のコメント:

コメントを投稿