2011年10月20日木曜日

iCloudに惚れた(笑)PCまでWIN7 64bitへ・・(^_^;)

いやー参ったw iPhone4・iPadをiOS5にアップグレードさせたおかげで

俺様のPC環境までもがアップグレードする事になってしまったw

その理由は「iCloud」

俺のiPhone4 iOS5になったら一番楽しみにしていたことはiCloudだ

んー これはさりげなく便利だ(^-^)

今までも カレンダーで言えば iPhoneとiPad それにPCでは googleカレンダー

これはiOS5以前から同期が出来ていて活用していたわけだが

今度は PCにWindows用iCloudコントロールパネルをインストールすると

PCのOutlook 2007・iPhone・iPadの連絡先や

Outlookでリマインダーが同期される

これはどうしてもやりたかった事だ!

しかーし 俺様のPC XP プロフェッショナル!

iCloud WindowsはXPには入らないじゃないかぁ!

そこでもう 思い切って Windowsのアップグレードを調べまくって

ようやく落ち着いたのが XPからWindows7 へ新規インストール

こんな機会めったに無い!だからWindows7 64bitを新規インストールをしてみた

おかげで PCもクリーンインストールされ サクサク動く

初めての体験だが さすが噂通り windows7 64bitは激早であった(^-^)

セットアップもものすごいスピードだったし

新規インストールした後 Cドライブにwindows.old とかいうフォルダに

新規インストールであってもXP時の個人用フォルダがごっそりコピーされて詰まっていた

これなら アプリを入れなおして マイドキュメントに移動すれば 元のように自分用の構成が

すぐ構築出来るって思った

もうほとんどPCの構成も出来あがった

その合間にiCloud を使っているが とにかく 自然に同期されているんで

とにかく 最初の簡単な設定をしてしまえば 後は何もする必要は無い

iPhoneの連絡先をちょっと書き換えれば その後 Outlookの連絡先ももう変ってるし・・・・

俺はiPhoneの連絡先の中には 顔写真がある人はなるべく入れるようにしている

だからOutlookの連絡先がカラフルだw Outlookの連絡先からも写真を張ればiPhoneの連絡先に

同期される

それにiPhoneのリマインダーに入れた内容が Outlookを立ち上げたとき リマインダーダイアログ画面が出てきて 教えてくれるし んーーー

iCloud 最高だ(笑)

無料の5Gで十分だな これは

エクセルやワード等のファイルは PCのiTunesからGoodReaderで

iPhone・iPadにiCloud経由で同期される

それと 「フォトストリーム」もすごい!

今回 iOS5になって iPhoneはサイドのボリュームボタンがシャッターボタンとなったが

iPhoneで写真を撮影すると iCloud経由で

PCはマイピクチャーの My Photo Stream内

iPadはフォトストリームフォルダ

いつの間にか入ってるし!ww

もちろんiPhoneがWi-Fi接続された時 自動で同期が始まるようだ

それと PCにある写真も My Photo StreamフォルダにあるUploadsに写真を入れれば iPhone iPadに同期される

たまんないねぇ~~~ 最高だよ これ!

iCloudのおかげで XP化石人とならないで済んだ俺様であった・・・・(^_^;)

0 件のコメント:

コメントを投稿