2011年8月20日土曜日

グラボが壊れたぁOrz

俺様が使っているPCはもう古いが DELL XPS710

それにELSA製Geforce 9800GTっていうグラフィックボートを設置している

今はPCゲームはしないが TMPGEnc4.0XPressで動画エンコードする時にフィルタ処理をするのに

[W:NVIDIA][W:CUDA]は必須(ちょっと役不足な9800GTだが・・)

動画エンコードは WinFast® PxVC1100([W:SpursEngine])と CUDA処理で

エンコード中も別作業が出来る程 CPUの負荷もかからず フィルタ処理をかけたエンコードも高速で出来る

俺様的には無くてはならない品物

ここ最近 ユーチューブを観ている時やちょっとした動作で グラボのフリーズ? 画面がいきなり固まったり

デスクトップに 点が沢山現れたりした状態でまったくマウスとキーボードの操作が見えなくなるOrz

仕方なく PCを強制終了するしかない状態が続き そのおかげで OS XPの具合も悪くなって

XPが起動しない事も多々ある(^_^;)

やっぱ この暑さのせいなのか・・・・(^_^;)これは グラボのせいでPCその物も壊れてしまう可能性が大!

そこで Amazonで昨夜 「玄人志向 グラフィックボード nVIDIA

GeForce GTX560」を購入したぜ!!

nVidea Geforce GTX560はそんな凄いグラボでは無いが

9800GT CUDAプロセッサーコア 112基

GTX560 CUDAプロセッサーコア 336基

と 3倍も プロセッサーコアの数が違う!

早く来ないかな~(^◇^)

0 件のコメント:

コメントを投稿